診察室の外でもケアを実践

患者に必要なツールを提供し、治療への積極的な参加を促す。

患者の健康を左右するのは、診察中に医師が行う意思決定だけではありません。患者自身が治療に積極的に参加する必要がありますが、その病状や服薬、治療計画の複雑性を考えると、言うは易く行うは難しです。UpToDateなら、健康への関心を維持できるように支援するリソースを患者に提供できます。これが、回復への道を辿るか、それとも再入院となるかの分かれ目となる可能性もあります。患者自身を治療やそれに関する意思決定に参加させると、多くの場合はコストの削減につながり、結果的にアウトカムが向上します。

医療従事者と患者の両方が信頼できる患者教育資料

UpToDateの患者教育資料は専属ライターが作成し、UpToDateの医学トピックを編集している医師が編集しています。そのため、臨床医が臨床意思決定に使用しているエビデンスベースの情報と一致しています。

UpToDateに掲載される1,500件以上の患者教育トピック(1,000以上がスペイン語とアラビア語に翻訳されました)は、臨床医と患者のコミュニケーションを促します。わかりやすく、写真や図を取り入れた資料は、患者教育を支援するとともに、医学的エビデンス、臨床推奨事項、そして患者自身の選択を考慮しながら医師と患者が一緒に行う意思決定に役立ちます。

UpToDateの他の内容と同じく、患者教育リソースも継続的に更新され、最新の医学文献が反映されています。患者教育トピックはすべて、プロのメディカルライターが執筆し、読みやすいように編集され、医師でもあるUpToDateの専属編集者が臨床的に有意義かどうかをチェックしています。「Beyond the Basics」のトピックは、医師でもある外部の執筆者やセクション担当編集者による確認も経ています。このように、UpToDateの患者教育資料はエビデンスに基づいており、実践的で、最新の内容が盛り込まれています。

患者に合わせた2種類の教育資料

The Basics(基本)

わかりやすい言葉で書かれた1~3ページの資料です。服薬に関する最も重要な4~5つの質問に回答する形式で構成され、全般的な概要を知りたい患者向けです。資料は、UpToDateのサブスクリプション利用者のみが利用できます。以下は「The Basics」のコンテンツの例です。

Beyond the Basics(詳細)

「Beyond the Basics」は、「The Basics」よりも詳しく説明されている5~10ページの情報です。詳しい情報を求める患者や医学用語に慣れている患者に最適です。「Beyond the Basics」の記事はすべて、どなたでも無料でご利用いただけます。詳細やトピックの検索方法については、患者&介護者向け購読オプションのページをご覧ください。

UpToDate患者教育資料の詳細をお知りになりたい方へ

患者教育資料に関するよくある質問(FAQ)では、記事の探し方、対象読者などを説明しています。是非ご利用ください。

詳細はこちら
治療に積極的な患者を支援するWolters Kluwerのその他の併用ソリューション
Back To Top